今回は、Blueの“人生でやりたいことリスト100”を作ってみました。
contents
■“人生でやりたいことリスト100”とは?
“人生のやりたいことリスト100”とは、文字通り、自分の人生で死ぬまでに達成したいことを100個のリストに纏めたものです。
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン主演の映画「最高の人生の見つけ方(原題)Bucket List」で“人生でやりたことリスト“は有名になったので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
ロバート・ハリスの著書「人生のやりたいことリスト100」なんかもまさにこのリストに就いて記されたものです。
そもそも、私は、昔から、毎年、年明けに、その年の「やりたいことリスト100」を作成して、その年の目標を設定しています。そして、その年の年末に、そのリストを振り返ってまた翌年のやりたいことリストに反映させて目標を設定する、というPDCA(Plan→Do→Check→Action)を繰り返してきました。
今回は、自分の人生において“死ぬまで”に代えてのリスト化してみました。
元々、”死ぬまで”という目標は、おぼろげにはあったのですが、今回はそれを明確にリストにしてみました。
■なぜ“人生でやりたいことリスト100”を作ったのか?
それでは、なぜ今回、私は、改めて“人生でやりたいことリスト100”を作ることにしたのでしょうか?
それは、何十年後と年を重ねた時に、自分の人生を確りと振り返りたいと思いました。
しかも、いたずらに歳を重ねるのではなく、確りと自分の目標を持って「夢」や「挑戦」を続けたいきたい、と思いました。
そこで、そのツール・方法として、“人生のやりたいことリスト100”を作成して取り組んでいこうと思いました。
このリストに、それぞれ自分の物語を付け加えることで自分の人生を振り返りたいと、考えました。
■Blueの“人生のやりたいことリスト100”とは?
以上の考えのもとで、作った私の“人生のやりたいことリスト100”が以下の通りです。
所信表明する形で、少しでも達成へのモチベーションになれば、と思っています。
| category | Do | |
| 1 | Book | 毎年60冊以上の本を読む |
| 2 | Book | 1000冊の本/100冊の推薦図書リスト |
| 3 | Business | 10つ以上の収入源を持つ |
| 4 | Business | キーボードのみでパソコン操作 |
| 5 | Business | Art(歌・デザイン)の仕事に携わる |
| 6 | Business | アメリカで働く |
| 7 | Business | ヨーロッパで働く |
| 8 | Business | 日本以外のアジアで働く |
| 9 | Business | 場所に捕らわれない働き方(アドレスホッパー/経営者) |
| 10 | Business | 自分の名前で仕事を取る |
| 11 | Business | 自分の事業をつくる(起業) |
| 12 | Business | 自分の事業を1年以上収益化させる |
| 13 | Business | 好きな人と働く |
| 14 | Business | 好きなことで働く |
| 15 | Business | 日本のDiversity & Inclusionに貢献する |
| 16 | Family | 家族へのカミングアウト |
| 17 | Family | 兄弟の結婚式を祝う |
| 18 | Family | 親孝行(定期的な仕送り) |
| 19 | Family | 実家に帰る際は親の食べたいご飯に連れていく |
| 20 | Family | 家族に会う度、毎回Hugする |
| 21 | Family | 家族の”お別れ”の場に立合い感謝を伝える |
| 22 | Family | 兄弟孝行(定期的にご飯) |
| 23 | Family | 兄弟へのプレゼント(誕生日等) |
| 24 | Family | 自分からプロポーズする |
| 25 | Family | 結婚する |
| 26 | Family | みんなが楽しい結婚式を挙げる |
| 27 | Family | 親になる |
| 28 | Family | 両親を旅行につれていく |
| 29 | Health | 定期的にGymに行く |
| 30 | Health | 格好いい(清潔感ある)身体をつくる |
| 31 | Health | 格好いい(体脂肪率10%前後)身体をつくる |
| 32 | Health | 一生続けられる好きなスポーツを見つける |
| 33 | Health | 武術を習う |
| 34 | Health | 運動できる身体でいる(健康の維持) |
| 35 | Health | 禿げない |
| 36 | Health | 日本の伝統三道(茶道・書道・華道)を嗜む |
| 37 | Health | 自分の歯でご飯が食べれる(健康な歯) |
| 38 | Health | 動物アレルギーを克服する |
| 39 | Life | 死ぬ時は好きな人に囲まれて看取られる |
| 40 | Life | ペットを飼う |
| 41 | Life | SNSで公式マークがつく |
| 42 | Life | 発信を続ける(SNS、Blog、日記問わず) |
| 43 | Life | 画・写真を勉強する |
| 44 | Life | 40代でLA・SFで住む |
| 45 | Life | 30代でNYCに住む |
| 46 | Life | サイドFIRE |
| 47 | Life | 学び続ける |
| 48 | Life | ピアノを弾けるようになる |
| 49 | Life | グランドピアノを自宅に置く |
| 50 | Life | アメリカで歌を習う |
| 51 | Life | 海外留学する |
| 52 | Life | スペイン語の習得 |
| 53 | Life | 5か国語を使えるようになる |
| 54 | Life | 自分の本を出版 |
| 55 | Life | 各国に親友を作る |
| 56 | Life | 親友の(同性)結婚式に出席する |
| 57 | Life | 教壇/セミナーで講義(講演)する |
| 58 | Life | 海外で家を買う |
| 59 | Life | 世界に一つだけの自分の着物を持つ |
| 60 | Life | ビーチ近くで住む |
| 61 | Money | 不労所得が生活費を上回る |
| 62 | Money | 1億円資産 |
| 63 | Money | 2億円資産 |
| 64 | Travel | 海外のPRIDEに訪れる(NYC) |
| 65 | Travel | 海外のPRIDEに訪れる(SF) |
| 66 | Travel | 海外のPRIDEに訪れる(Balcerona) |
| 67 | Travel | 海外のPRIDEに訪れる(Tel Aviv) |
| 68 | Travel | 海外のPRIDEに訪れる(Amsterdam) |
| 69 | Travel | 海外のPRIDEに訪れる(São Paulo) |
| 70 | Travel | 日本のPRIDEに参加する(盛り上げる側) |
| 71 | Travel | 世界100ヵ国以上訪問する |
| 72 | Travel | ヨーロッパの国を制覇する |
| 73 | Travel | アジアの国を制覇する |
| 74 | Travel | Australia・New Zealandを訪れる |
| 75 | Travel | GreeceのMyconosを訪れる |
| 76 | Travel | AustraliaのMardigraを訪れる |
| 77 | Travel | Atlantis cruiseに参加する |
| 78 | Travel | CroatiaのPlitvice Lakes municipalityを訪れる |
| 79 | Travel | BoliviaのSalar de Uyuniを訪れる |
| 80 | Travel | LAのEDCに参加する |
| 81 | Travel | Buring manに参加する |
| 82 | Travel | Berghain(Berlin)で踊る |
| 83 | Travel | Carnival(Brazil)に参加する |
| 84 | Travel | 47都道府県制覇する |
| 85 | Travel | 自分の温泉リスト50を作成する |
| 86 | Travel | 富士山に登山する |
| 87 | Travel | 南米(ブラジル・メキシコ・コロンビア・ペルー)を訪れる |
| 88 | Travel | アフリカ大陸(ケニア・南アフリカ)を訪れる |
| 89 | Travel | エベレストの麓で朝日を観る |
| 90 | Travel | 本物のプライド・ランド(ライオンの群れ)でシンバに出会う |
| 91 | Travel | イルカ・ウミガメと泳ぐ |
| 92 | Mind | 人前でロジカルに話せるようになる |
| 93 | Mind | シンプルな生活をする |
| 94 | Mind | 人の価値観を尊重する |
| 95 | Mind | 自分の意見をはっきり言う |
| 96 | Mind | 毎日、笑顔で生きる |
| 97 | Mind | 毎日、まわりに感謝して生きる |
| 98 | Mind | 毎日、夢や目標に向かって挑戦している |
| 99 | Mind | 毎日、好きな人に愛を伝える |
| 100 | Mind | 自分を受け入れる。愛する |
■“人生のやりたいことリスト100”を作る際に意識したこと
正直なところ、“人生のやりたいことリスト100”を作るのは簡単ではありませんでした。
リストを100個仕上げるのに1週間以上かかってしまいました。
簡単に作ってしまし、このリストを簡単に達成できてもつまらないし、それでもぶっ飛んだ「夢」や「目標」だらけでも投げ出してしまっても意味がないので。。。。
30代の自分が、成し遂げれたら嬉しいことを一生懸命考えてリスト化しました。
一応、“人生のやりたいことリスト100”を作るにあたっては、以下の項目に意識しました。
- 自分の直感に従う
- やりたいことの大小は気にしない
- 数字・時期を明確にする
- それでも数値化できないものもある!
■“人生のやりたいことリスト100”を作ってみて
正直なところ、「もっと若い時に人生のやりたいことリスト100を作っておけば良かった」と思いました。
と言うのも、私が、今回、このリストを作成する時点(2021年1月時点)で既に30代も前半となり、少なくとも社会人となって10年近く経っています
この10年でもだいぶ自由に好き勝手やってきました。
10年前にこのリストを作っていたら、もっと無邪気に自由な夢を抱いていたかもしれません。
10年前にこのリストを作っていたら、これまでに10年はリストの達成に向けて意欲的に取り組めていたのかもしれません。
ま、悔いても仕方ないことですけどね。
そして、やはりこのリストをつくって作って良かったと感じています。
- 自分の「夢」や「目標」が明確になった。
- 何を大切にしたいか、という自分の価値観を見直す機会を持つことができた。
まだリストは作ったばかりです。
「今日が人生で一番若い日」という言葉もありますし、これからリストを地道に取組み、達成にしていきたいと思います。
また定期的にリストを振り返り、そしてメンテナンス(或いは追記)していきたいと思います。
皆さんも、Bucket List(人生でやりたいことリスト)100を作成してみてはいかがでしょうか。
それではまた。
Blue