NEW ENTRY
Blueこんにちは。 30歳で投資を始め、現在、株式投資を中心に資産運用中のBlueです。 今回の記事は、2022年9月末時点の資産運用の振返りです。 以下の項目で振返りたいと思います。 ■資産額: 2022年9月末時点20.1百万円(2週間前比▲0.7百万円) 2週間前比▲0.7百万円でした。 為替が2週間前と比較して円安に戻りましたが(9月2週目:142.96→9月末:144.74)、株価自体の値が下がり全体として資産額は減少しまし ...
Blueこんにちは。 30歳で投資を始め、現在、株式投資を中心に資産運用中のBlueです。 今回の記事は、2022年9月2週目時点の資産運用の振返りです。 以下の項目で振返りたいと思います。 ■資産額: 2022年9月2週目時点20.8百万円(2週間前比▲0.5百万円) 2週間前比▲0.5百万円でした。 為替が円安に振れる(8月末時点:140.15→9月2週目:142.96)一方で、米国株式・投資信託・日 ...
Blueこんにちは。 30歳で投資を始め、現在、株式投資を中心に資産運用中のBlueです。 今回の記事は、2022年8月末時点の資産運用の振返りです。 以下の項目で振返りたいと思います。 ■資産額: 2022年8月末時点21.3百万円(2週間前比▲0.2百万円) 2週間前比▲0.2百万円でした。 為替が2週間前と比較して円安に戻りましたが(8月2週目:135.12→8月末:140.15)、株価自体の値が下がり全体として資産 ...
Blueこんにちは。 30歳で投資を始め、現在、株式投資を中心に資産運用中のBlueです。 今回の記事は、2022年8月2週目時点の資産運用の振返りです。 以下の項目で振返りたいと思います。 ■資産額: 2022年8月2週目時点21.5百万円(2週間前比+0.3百万円) 2週間前比+0.3百万円でした。 円安の進行(7月末時点:134.63→8月2週目:135.12)による米国株式・投資信託の評価額増と、日本株の評価額増で全体として資産 ...
Blueこんにちは。 30歳で投資を始め、現在、株式投資を中心に資産運用中のBlueです。 今回の記事は、2022年7月末時点の資産運用の振返りです。 以下の項目で振返りたいと思います。 ■資産額: 2022年7月末時点21.2百万円(2週間前比+0.4百万円) 2週間前比+0.4百万円でした。 為替が2週間前と比較して円高に戻り(7月2週目:138.59→7月末:134.63)為替評価額は下がりましたが、株価自体の値が上がり、全体とし ...